つくること、
届けることは、
守ること。

Vision

守る

営みを守る、農業を守る、
里山を守る

わたしは、この上意東での暮らしが好きです。季節ごとに見せる美しい景観、いただくことができる自然の恵み。派手さはないけど、満たされる豊かさがあります。ここでの営みを守るためには、上意東の景観と恵みを作りだす農業を守ることが大切です。そして、それは里山を守ることにつながります。わたしが里山を守る、農業を守るといった大きなことを言うつもりはないのですが、大切な営みを守るために、結果としてそうなると思っています。ここでの暮らしは、わたしから始まったものではなく、ずっと昔から受け継がれてきたものです。わたしのように、この上意東に魅力を感じ、営みの場として選ぶ次の世代に引き継いでいけるように活動をつづけていきます。

上意東について

Mission

農と人を近づける

農業を持続していくためには、つくることもですが、商品を流通させて「利益を得る」ことが大切だと考えています。
しかし近年、ネット通販などの拡大により食の選択肢が広がり、手に届きやすい環境になった一方で、選ばれないと手に届かないという状況も起きています。選ばれないとレビューなどを得られないため、さらに選んでもらいにくくなるという悪循環に陥ることもあります。
つまり、選んでもらうために、知ってもらう、手に取ってもらう、食べてもらう=農と人を近づけることをミッションとし、活動の指針としています。

商品

Products

野菜ソムリエ協会 野菜ソムリエサミット2024

金賞受賞

柿の里の 西条柿

マルカミ農縁の柿畑がある東出雲町上意東は、全国的にも有名な柿の産地です。肥沃な土壌と清らかな水、適した気温や日照条件が揃っており、柿の生育にはとても適した場所です。その恵まれた環境により、ここで採れる柿は高い糖度とフルーツ本来の爽やかさを兼ね備えています。

詳しく見る
柿(渋抜き)
つるし柿(手作りキット)
野菜ソムリエ協会 野菜ソムリエサミット2024
加工品部門
金賞受賞

柿の里の 干し柿

採れたての西条柿を乾燥機で干し柿に仕上げました。あえて機械で乾燥させることで、柿の水分量を調整し、フルーツとしては高い糖度を持つ干し柿の甘味にぴったりの食感を引き出しています。

詳しく見る
特選干し柿 『SHUKU』
干し柿

マルカミ農縁のお米

中山間地の清らかな水と寒暖差で丁寧に育み、甘みと旨みがぎゅっと詰まったお米です。安全性と鮮度にこだわり、採れたての状態で直送しています。私たちの想いが込められた一粒一粒を、ぜひ味わってみてください。

詳しく見る